SQL テーブルの作り方

データベース




テーブルの作り方

テーブルを作るには、”CREATE TABLE”を使う。
1列ごとの、列名・型・制約などを記述して、それぞれをカンマで区切ることでテーブルを定義する。

CREATE TABLE テーブル名(列名1 型 制約,
                 列名2 型 制約,
                 列名3 型 制約)

データの型

利用可能なデータ型は、DBMS製品によって異なる。

データ
文字列(固定長) CHAR
文字列(可変長) VARCHAR
整数 INTEGER
小数 VARCHAR/REAL
日付と時刻 DATETIME/DATE/TIME

テーブルの削除

DROP TABLE テーブル名

テーブルの更新

ALTER TABLE テーブル名

CREATE TABLEの制約

人為的ミスを事前に防ぐために、予期しないデータを列(カラム)に格納できないように制限をかける。

主な制限は下の3つ、そして主キーと外部キーの指定がある。

  1. NOT NULL
  2. UNIQUE
  3. CHECK

NULLを格納させない:NOT NULL

CREATE TABLE テーブル名(列名1 型 NOT NULL)

重複をさせない:UNIQUE

CREATE TABLE テーブル名(列名1 型 UNIQUE)

値の制約:CHECK

CREATE TABLE テーブル名(列名1 型 CHECK(列名1の条件式 ))

主キーと外部キー

/*主キー*/
CREATE TABLE テーブル名 (列名1 型 NOT NULL UNIQUE PRIMARY KEY)

/*外部キー*/
CREATE TABLE テーブル名 (列名1 型 REFERENCES 参照先テーブル名(参照列名))

タイトルとURLをコピーしました