PyTorchのDatasetとDataloader
DatasetとDataloaderの基本的な使い方と取得できる情報(属性)についてまとめます。
この記事は、取得できる情報(属性)についてが中心だと思ってください。
例えば、”dataloaderのBatchサイズが知りたい”とか、”dataloaderからdatasetを確認したい”ときに使います。
Dataset
https://betashort-lab.com/データサイエンス/ディープラーニング/pytorchのdatasetsで画像データセットを作る/
データやtargetを見る
| やりたいこと | コード |
|---|---|
| データの総数が知りたい |
len(dataloader) |
| データが欲しい |
dataset.data |
| targetデータが欲しい |
dataset.targets |
| 画像のtransform何を指定したっけ? |
dataset.transform |
Dataloader
https://betashort-lab.com/データサイエンス/ディープラーニング/pytorchのdataloader-samplerとclass_weightなども/
batchやdatasetの情報を見る
| やりたいこと | コード |
|---|---|
| データセットが知りたい |
dataloader.dataset |
| Batchサイズが知りたい |
dataloader.batch_size |
| Batchが何個あるのか |
len(dataloader) |
| データが欲しい |
dataloader.dataset.data |
| targetデータが欲しい |
dataloader.dataset.targets |
| 画像のtransform何を指定したっけ? |
dataloader.dataset.transform |
