脳画像の座標まとめ

fMRI Data Analysis




脳画像の座標系

脳画像の座標系の見方・種類などをメモします。

標準座標系は、TalairachとMNIの2つをメモする。

脳画像の見方

脳画像は、たいてい3次元なので、XYZで表すことができる。
XYZ軸は、次のように表されている。

  • X軸は、脳の右側をRight、左側をLeft
  • Y軸は、脳の正面をAnterior、背面をPosterior
  • Z軸は、脳の上部をSuperior、下部をInferior

各軸で構成される平面は次のような名前になっている。

  • XY平面の脳画像をAxial
  • XZ平面の脳画像をCoronal
  • YZ平面の脳画像をSaggital

Talairach

1967年、Jean TalairachとGarbor Sziklaによって作成された座標系

1名の高齢白人女性の脳を元にした脳座標である。

Brodmanの分類をラベルとして導入している。

前交連を原点とする。
x軸を左右(右が正)
y軸を前後(前が正)
z軸を上下(上が正)
x-y-zの3次元空間

神経科学の論文では、Talairachを使うのが慣例になっているらしい…

MNI標準座標系

MNIとは、Montreal Numerological Instituteの略である。

T1・T2・EPI・白人種・アジア人種などの標準画像がある。

参考URL

タイトルとURLをコピーしました